デイリーレポートとは
インカレに出場する現地の人から、会場練習などの動画、出場選手のインタビュー、近況報告等をここに掲載していきます!
【 最終日】
試合を終えた男子・女子団体の選手にコメントを伺いました!
是非ご覧ください!
【 2日目 】
本日試合を行った男子・女子個人代表選手にインタビューを行いました!
また、明日試合に出場する男子・女子団体選手のチームリーダーに意気込みを伺いました!
是非ご覧ください!
【 1日目 】
会場練習の様子や、個人チームリーダーからのコメントを頂きました!
是非ご覧ください!
【 0日目 】
最初は東日本インカレに向けて、両監督・両主将から抱負や意気込みを伺いました!
是非ご覧ください!
男子監督:小西 康仁
男子チームは「団体総合8位入賞・個人総合入賞・種目別入賞」という目標を掲げて、これまで練習を重ねてきました。
選手のみんな、試合までまで残りわずか。やるべきことをやりきって熊谷へ向かおう!
サポートしてくれる部員のみんな、選手を支えてあげてください。その想いが彼らの力になります。
目標達成のために部員一丸となり本気になって戦いましょう!
女子監督:西 葉月
2023年の全日本インカレでは2部降格。
あの悔しい思いをした日から、たくさん練習をしてきました。
東日本インカレでは、練習してきたことを全て出し切って、東海大学らしい演技で会場を魅了しよう!最後まで攻めていきましょう!
また、今年の目標を達成するためには、部員が一丸とならなければいけません。
選手へのサポートや応援は力になるので、全力で東日本インカレを戦いましょう!
男子主将:石関睦輝
今年の東日本インカレは団体総合8位入賞だけでなく、個人総合と種目別でも入賞を目標に全員で臨んでいきます。試合までの期間は何度も班練をしてミーティングしてを繰り返し、練習を重ねるごとにチーム力、安定感を上げてきました。また、出場選手が全力で試合に臨めるよう出ない選手も緊張感を持って、良い雰囲気が作れるように練習の過程から工夫してきました。この試合は大きく全日本インカレに直結してくると思うので選手自身もの凄く緊張すると思いますが、今まで積んできたものを存分に出し切って欲しいです。そして、今まで上げてきたチーム力を武器に東海全員でこの東日本インカレを戦い抜こう!!
女子主将:小野 真奈
今年は、2部完全優勝という目標を揚げ下克上を果たすべく練習をしてきました。過去にないほど女子の人数は多いですが、それでも一人一人個性があり、芯があります。そんな仲間と共に東日本インカレに挑み、全日本インカレに繋がるいい結果を残したいと思います。
チーム一丸となり頑張りますので応援よろしくお願いします!
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から